「 あけのみつたかの表現哲学・キュレーション 」 一覧
作家活動6年目を迎えて想うこと
2018/04/07 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
私が絵画を中心として、本格的な活動を展開させようと志したのはちょうど今から6年の前になります。 その頃は、まだ制作活動とはなにかも知らず、作家とはどういった仕事なのかも知らず、世間のことも、おぼ
昨今のアーティストへの問いかけ③「表現に限界を作るな」
2018/01/27 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
一年ぶりにこのタイトルに立ち戻りました。 以前2回に分けてこの「昨今のアーティストへの問いかけ」という話をしたのですが、タイトルのインパクトもあってか(笑)なかなか厳しいテーマではあります。
永遠の「今」を生きる
2017/12/07 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
絵を描くことを自分の仕事しようと決意してから3年の月日が経ちました。制作そのものを始めたのはさらにそこから3年数え、6年の月日が流れ去ろうとしています。 100作目を迎えて感じること 3月
個展のお知らせ『あけのみつたか 第二回個展「Eternity」』
2017/10/28 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, ショップ告知, 近況報告、その他
■あけの みつたか 個展「Eternity」 2016年の個展「望月の宵の宴」から一年以上描き続けた、未発表作を含めた20作品を用意しております。 時代を越えても人気が高い作品に共
アーティストの制作活動とそのモデルについて
2017/08/19 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
私が画家として道を歩み始めてもうすぐ6年経ちます。 その間、様々な方法を試し、自分の生きる道を探してまいりました。 また作品自体にも様々な工夫を凝らし、版画の新手法である「RG」などの開発
孤独の海にいる君へ
2017/03/20 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
私が制作活動を始めて、もうすぐ5年になります。 まだ桜の花もまばらで、少し冬の寒さの残る時分であったと思います。その時、私は「芸術」というものを基準に人生を構築していくことを決意しました。
昨今のアーティストへの問いかけ②「作品を客観的に見れているか」
2017/02/19 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
以前私は「表現に責任を持て」と題してお話をいたしました。今回はその続きということになります。 おそらく一部の絵描きの方は以前の文章を読んで驚かれたのではないかと思います。 「こんな意見があ
昨今のアーティストへの問いかけ①「表現に責任をもて」
2017/02/05 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
このサイトも随分長い間更新できていない状態が続いていました。 それは単に私が忙しいということだけで滞っていたわけではなく、新しい春を迎えることを待ち望んでいるという意味での沈黙であったわけです。
あけのみつたかの表現理念
2016/11/19 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
作品の展示や販売を始めて2年半、作品制作を始めた時から数えると4年半、あと数ヶ月すれば5年になります。 客観的に見れば非常に短い時間で駆け上がってきた、と感じられる方が多いことと思います。 しかし
それでも人は星をみる
2016/10/21 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
先日作品アーカイブをまとめながら、来年以降の活動方針をまとめておりました。 その中で私自身の制作態度というものが大きく変わってきたな、という印象を受けております。 というのも、私は元々内的
Supported by