「 あけのみつたかの表現哲学・キュレーション 」 一覧
作品を4作追加しました
2014/12/31 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
最近このサイトへのアクセスも増えてきており、これだけ多くの人に見て頂いていることをとても嬉しく思っています。 今年2014年も残り僅かとなりました。皆さんはどうお過ごしでしょうか? 私は公
アートにおける生産性とはなにか
2014/12/29 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
最近、制作活動を続けていく中で効率の悪い部分とそうでない部分とで切り分け、さらにシンプルな制作活動を行えるようになってきました。 しかし、そのシンプルな制作活動を続けていく中でひとつの疑問が浮か
ろくでなしこから学ぶアートの将来性とは
2014/12/27 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
半年ほど前から、自身の生殖器を3Dスキャンし、ネットでデータを配布していた漫画家、ろくでなしこが公然わいせつの罪により逮捕された事件が物議をかもしています。 実際にデータを見たわけではありません
日本独自の「隠しの芸術」とは?昭和12年に撮影された映像から分かる日本の美しさ
2014/11/30 | Sponsored, あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
1935年にアメリカで制作されたドキュメンタリー映画「Floral Japan(花で飾られた日本)」には、監督のジェームス・A・フィッツパトリック氏による「日本独自の美意識」が説明されており、当時の日
『Illusion to Europa』の第三弾が完成しました
2014/11/24 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
エウロパをテーマにした一連の作品が完成しました。今回の作品は前回のイメージを踏襲するものになったかと思います。 「Illusion to Europa(エウロパへの幻想)」の魅力とは? エ
『Illusion to Europa』の第二弾が完成しました
2014/11/19 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
先日制作した「Illusion to Europa(エウロパへの幻想)」がどうも気に入らなかったので回収後、加筆修正し終わりました。 Illusion to Europaに込めた思いとは?
世界で最初の彗星のグラビア写真!?着陸機フィラエが撮影した彗星の写真がロマンを感じる
2014/11/14 | Sponsored, あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
今日、2014年11月13日に歴史的な事件が起きました。 着陸機フィラエと探索機ロゼッタが地球の近くを飛び去ろうとしていた彗星「チュリモフ・ゲラシメンコ彗星」へ着陸し、詳細な情報を地球へと送るこ
作品をご購入いただきありがとうございます。
2014/11/13 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
先日販売委託先に掲載されていた作品が購入されました。ご購入いただきありがとうございます。 作品の詳細のディティールについてはこちらから確認することが出来ます Butterfies No.3
アーティスト目線で見る絵画!?最近見つけた面白いアート作品4選
2014/11/08 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション
最近ネットでは様々なアート作品が公開されており、高画質の画像やCGで作品を閲覧することができるようになってきました。 メトロポリタン美術館やその他有名な博物館などもネットに作品データを続々公開し
新規に作品を追加しました
2014/10/24 | あけのみつたかの表現哲学・キュレーション, 近況報告、その他
皆さんお久しぶりです。画家のあけのみつたかです。 先日から精力的に作品を制作しており、現在さらに一作制作中です。 やはり他のアーティスト方の活動を見ていると、まだまだ自分も制作の足が遅く、
Supported by