*

芸術の存在意義とは

公開日: : 最終更新日:2020/02/08 あけのみつたかの表現哲学・キュレーション

Supported by


人には言葉にできない領域というのがある

それはどの人にも、必ずある

しかしそれはそれぞれに独立せず、まとまった一つの球体のようでもある

そしてそれは球体でありながら同時に網のようでもある

漁師が海に放つ網のように

それは魚を捕えた網のようにうねり、水面みなもを騒がせる

それは絶えず動き回っており、留まることを知らない

それはある時は黄金に輝き

ある時は青く澄み渡った、夜明けの海辺のようでもある

それは物言わず、ただだんまりを決め込んだ子供のようでもあり

それは風のように声にならない音でもある

そして私たちは気づく

実は心を真に通わせた相手であれば、言葉など要らないと

言葉など不要だ、海に漂う藻屑のように

それは真実を覆い隠し、上辺だけの単語の羅列にしかならない

真に心を通わす言葉は、芸術性を伴ったものでしか存在できない

何故ならそれは語らず、ただだんまりを決め込んでいるのだから

心は言葉にならない声をたくさん溜め込んで、ある時不意に姿を隠してしまう

それは我々がいかに重々しく、鉛の沼に沈んだ鳥のように思えて、飛び上がって捕まえることのできない想い

あるいは仄暗い水の底に沈む、大切な宝物のようでもある

ある時不意に思い立って探した、遠い昔に埋めたタイムカプセルのように、もうどこにも見つからない

それが人の心であり、言葉など無意味だ

芸術のイデアは形のない想いであり、想念であり、意味を持たないものだ

だからと言ってそれが無意味だと言っているのではない

それは絶えず打ち寄せ、また、遠くへ流されていく波のように、人の心と心を捕えて離さず、冷たく突き刺さる

しかしそれは限りなく暖かく優しく、吹き抜けていく春風のように

そして、絶妙なニュアンスで私たちを魅了してやまない

それが真のコミュニケーションであり、真の交流といえる

それがすべての始まりであり、全ての芸術の発露でもあるといってもよいのです

コメントを残す

Supported By


余剰の美と箪笥考察

最近自分自身の好みや考え方がガラッと変わってきたと思う。それはここ数年

【告知】今後の活動について

こんにちは、あけのみつたかです。2023年4月を持ちまして、作家活

【油絵のプロが伝授】油絵の初心者に風景画をお勧めする理由

油絵を始めるにあたって、初心者にとってはまず油絵の具の知識を深めること

【最後の仕上げ】油絵の仕上げに使用するワニスの種類とそれぞれの用途とは

油絵のワニスは、絵画表面を保護し、光沢を与え、色彩を深める効果がありま

【油彩画の骨子を作る】油絵で重要な下層描きについて

油絵を描く際に、下層描きは非常に重要な工程の1つです。下層描きは、具体

→もっと見る

トップへ戻る ↑